人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いとうさんがまとめ借りしてます

TSUTAYAで4枚千円キャンペーンをやってるもんで、ついつい思いっきり借りまくって
頬ゆるみまくりな昨今。いつか借りたいなーと思っていたCDや、きいたことがない大定盤を
借りる大チャンスですが、ここんところ夜遅くまでウロウロしていることが多くて(うわ、なんか怪しい!)、
なかなかiTunesへの取り込みや、ジャケのはりつけがおっつきませぬ。

いやー、シアワセ!

んで、今週借りたのはこれ↓

いとうさんがまとめ借りしてます_e0162293_0294241.jpg


塚本功 「ストンピン」(やっと借りた!)
高木正勝「private/public」(サンレコ特集につき)
Dowble Famous「Happy Hour」(ジャケが怪しい)
Robert Randolph「Live at the Wetlands」(クロスロードギターフェスのDVDで観て)
Blind Lemon Jefferson 「king of the blues Entry1」(濃い音楽が聴きたかった)
Beach Boys「SURFIN' U.S.A」(なかなか借りない大定番その1)
George Harrison「All Things Must Pass」(同上、その2「レコスケ君」の影響もあり)
Meshell Ndegeochello「confort Woman」(ベース熱再燃)
Nana Mouskouri「Tierra Viva(思い出のバルセロナ)」(顔を見て。小西康陽さんがらみで再発)


●ナナ・ムスクーリのメガネのインパクトがすごいネ……。


●最近MP3の音質が気になり始める。
自分が贅沢になっているのだろうか。ただ、MP3、あるいはiPodが普及する前の
音源には、MP3に圧縮してしまうと寂しいものがけっこうあるのも事実。
オールマンズとかECとか、ぬわーんとなく物足りない気がする。

●……ので、CDをたんと買ってしまって散財(?)いや、感性の貯蓄と呼びましょう。
オールマンズのフィルモア、ボニー・レイット、ジェフ・マルダー&エイモス・ギャレットなど。
一枚一枚丁寧に感想を書き留めておきたいもんですが、なかなか。

●基本的にはレンタル党なので、CDを買うのはとても珍しいことなんです。
やっぱり相対的に高いお金を払うと、作品に向き合う姿勢もどうしても違います。
(そのてんYoutubeがものたりない僕はおぼっちゃんでしょうか)
レンタルCDは250~400円のスクラッチ感覚がたまりません。

●そして久しぶりに早く帰ってきた今日のBGMは中村まりさん(!……)の
「Beneath the Buttermilk Sky」。もう、すばらしすぎます。
乱暴を承知でわかりやすくジャンルでご紹介すると、
アメリカン・ルーツ・ミュージックとか、カントリーになると思います。
とにかく上手い。とにかくかっこいい。

Beneath The Buttermilk Sky

中村まり / インポート・ミュージック・サービス



●「Beneath the Buttermilk Sky」。よく考えたらこれも買ったCD。
買う事はきめていたんですが、
昨日のレコ発ライブまでガマンして、絶対にサインしてもらうんだっ! と
決めていたのです。で、レコ発の会場で購入、サインを頂戴したわけですな。
(中村さん、ありがとうございます!)
気がついたら夢中で聴いていて、三周も聞き込んでおりました。

●前回の更新あたり、実は二回ライブに参戦、塚本功さん@Lete。
いつもより歌が多めな印象、それもまたGood。
やっぱり、塚本さんの生「Caravan」はすさまじい。かっこよかったなあ。
塚本さんを大学の講義に呼んだ(!)英文科M先生とバッタリ会う。
大教室の授業だったので先生は僕のことを覚えてらっしゃらなかったけれど、
「先生の授業がきっかけで聴き始めましたよー」と言ったら喜んでくださった。

Electric Spanish 175

塚本功 / nowgomix Records


完全ギター一本の1stアルバム。ノリノリな「ストンピン」もいいですが、こっちも味わい深くて好き。

人と人の関係において、完全におべっか抜きの事実を言って
こんなに喜ばれる機会は意外と少ないので、これはとてもうれしかったなあ。
先生はゲイト・マウスがお好きなそうだ。今度聴いてみることにする。

●そして件の中村さん@曼荼羅2。お客さんの大入り具合にビックリ。
客席に青山陽一さんはじめ腕利きミュージシャンの方々がちらほらで
ひたすらにびびっておりました小心者のいとうです。

●のっけのMc「泣くのはまだ早いな」にはこっちが感極まります。
中村さんの最初のCD-Rに入ってる「Don't Think twice it's all right」には
勤め始めの研修時期に何度励まされたことかっ! アンコールラストにこれは
チトずるい、けれど、きっとアマチュアの頃から何度も何度も練習して、
弾きこまれたんだろうなあ、と、
確実に中村さんご本人のキャリアの里程標になるであろう昨日感じました。
ディランをほぼ聴いたことがない僕に言わせると、もう中村さんバージョンで
すり込まれてしまっております→「くよくよするなよ」

●そんな中村さん、フジロックへの出演も決まっております。
朝早いそうですが、もしもご覧の方でフジロックに行くことが決まっている人が
いたら、ぜひぜひチェックしてください!

●Twitterはじめてみました。
http://twitter.com/mainichi1103
「つぶやき」っていう言葉のくくりがおもしろい。
文脈が生まれるのか生まれないのかの境目、なのかな。
もしやってみようかなー、興味あるなー、という人がいたらフォローを是非。

●そんなTwitterの影響を受けてか文脈を考慮せずつぶやきっぽく、
ただただ言いたいことを書いていたらこんな分量になる。
よっぽどいろいろたまっていたんだなーと思う。とにかく整理は後回しにして
書いておくことが大事、とは大学時代のT先生@英文科の弁。
そのためにタイピング速度まで上げろと仰っていたのが印象的でした。
参考文献リストにタイピングの指導書まで入ってましたからねえ。
でも、僕もT先生の言う通りだと思ってますし、やっぱり書き飛は大事だなーと思っています。
ちなみに僕は英文科の学生ではなかったんですが、最後の一年でけっこう英文の授業をとってました。

●時々僕の祖母が「そんなにカリカリして、ウンスがたまってるんじゃないのか」と
言うのですが、ウンスとは何かご存じの方はご一報下さい。ネットで検索しても
出てきませんのでやや困ってます。

●ただし、僕の祖母は時々平気な顔でものすごいことを言いますのであしからず……
# by mainichi1103 | 2009-07-14 00:14 | 日々のくらし

車窓から荒川

車窓から荒川_e0162293_731561.jpg


ひき続き、一昨日の引っ越し手伝いの時の写真。
僕は生まれてこのかたずっと多摩なので、もちろん川と言えば多摩川。
埼玉方面に住むその友人に言わせれば、川と言えば荒川なのだそうな。

と、いうことで夕日の落ちる荒川。荷物運びの車の助手席から。
ブレブレではありますが。

More
# by mainichi1103 | 2009-07-06 07:38 | 日々のくらし

いやはやひさしぶりに

いやはやひさしぶりに_e0162293_210129.jpg


日々の暮らしにそこそこナットクしつつ何かがたりない、と思いながら約ひと月、
なんのことはない、生活のあしあとをぽつりぽつりとのこしてゆく作業は案外
大事なものだったのですなあ。一種の健康法、といいますか。

昨日は友人の引っ越しを手伝い、一段落してから新宿へ繰り出して一杯。
家具を二つほど組み立てる。
写真は帰りの道すがら、薄暮の新宿に月が出ているところ。
# by mainichi1103 | 2009-07-06 02:17 | 日々のくらし

どんぐりいとうさん

どんぐりいとうさん_e0162293_250858.jpg


ねしなに写真を一枚アップ。
都内某所にて撮影。

「どんぐり」と「子育て」の間にどのような文脈が生まれうるのか、
もくもく想像力をかきたてられます。

どんぐりくって子は育つ・・・・・・でもスナックだよなあ。
しかしこの「どんぐり」の書体の、なんとエネルギッシュなこと!

More
# by mainichi1103 | 2009-05-25 02:52 | 日々のくらし

いとうさんはベロベロ

土曜にニール・ヤングについてのトークライブを観に行って、(最高にたのしかった)
日曜は久しぶりに家でお酒を飲む、ゆるーい週末。

いよいよ研修も大詰めで、最後の発表に向けたグループワークがはじまりました。
一生懸命のつもりがマジになりすぎて、かえって雰囲気がわるくなってしまう瞬間なんかもあって。
ホント、反省することしきり。集団で仕事するって大変だよなー、と。
いやあ、これでも僕はですね、案外言うことを言っちゃう方、みたいなんですな。

でも、焦らず、威張らず、チームのムードを明るくできるようにやってこうと思ってます。

今週も、仲間としっかり協調して、
焦らず、陽気に頑張る予定です(笑)。
# by mainichi1103 | 2009-05-17 22:14 | 日々のくらし